BALLYボストンバッグを、片側の入り口をL字型にして、書類など取り出し易い状態に仕上げて欲しいとのご要望を承りました。
肩に掛けられるようにしています。
完成に少し時間が掛かりましたが、非常に喜ばれました。
BALLYボストンバッグを、片側の入り口をL字型にして、書類など取り出し易い状態に仕上げて欲しいとのご要望を承りました。
肩に掛けられるようにしています。
完成に少し時間が掛かりましたが、非常に喜ばれました。
バッグの右側に、刺繍を配置して作って欲しいとのご希望がありました。
刺繍と具体的なサンプルバッグを持参されました。
こんな感じを参考に、ご希望の革を決めていいただいて製作しました。
完成しました!刺繍の色合いが、革と良くなじんでいます。
本日の依頼品は、バイクのシートカバーです。
バイクのシートカバーが、経年劣化を似て、表面前側の艶が焼けて、
中央に裂け切れ目が有り、雨等で中のスポンジが水浸しになっていた表面カバー交換の依頼でした。
メーカーのシートの型番が、現在製造品が無く、型番違いを取り付けました。
鞄や靴、お財布、お洋服以外でも、愛着のあるお品の修理やクリーニングは、是非一度ご相談ください。
Vエピ黄色財布、クリーニング、色掛けの修理品です。
長く使われていて、綺麗になれば、と持参されました。
きれいになりました!
GUCCIボストンバッグを、トートバッグにリメイクしました.。
マチ上部にホック止めをしています。開口部中央にはマグネットを付けています。
完成しました!
少し変わった形のお気に入りのショルダーバッグ。
表面が合皮のため、ひび割れて使えなくなってしまい、革に交換してほしいとのことでした。
解体して、現状の金具などを、同寸法にて同じ位置に付け戻しました。
完成です。喜んでいただけると思います。
NEW YORK YANKEESスタジアムジャンパーは、左右袖が合皮でしたが、
革に交換しました。
ところどころ傷んでいました。
袖を開いて、
ワッペンは、元の位置に縫い付けました。
スポーツバッグを小さくして欲しいとのご要望がありました。
ベルトの刺繍入りを残してほしいとのご希望でした。きっと愛着あるバッグなのでしょうね。
小さくするのに切り取った部分がこちらです↓
完成した大きさは30cmないくらいです。
完成です。
ベルトの刺繍もバッチリ残して、生まれ変わりました。
昔は、ユニホームやお弁当や大きい水筒などを入れて練習や試合に行っていたのでしょうか。
生まれ変わったサイズは、お財布やちょっとした小物を入れて出掛けるのにはちょうど良いです。
愛着のあるバッグは、ライフスタイルが変わっても長く使っていきたいものですよね。
と、しみじみ想像してしまいました。
もう使わなくなった思い出のバッグなど愛着のあるお品を、もう一度使いたいとお考えの方、お気軽にご相談ください。
使わなくなった LVマルチカラー白バッグ。
解体していきます。
ご希望ということで、今回は長財布に変身。
完成しました。
財布(ATAO)L字ファスナーを携帯用ソフト樹脂カバーを使って、ご希望の携帯ケースに作り替えをしました。
完成です。
高かったので、勿体ない!ということで持参された本日のお品!
以前もリメイクされた方で、今回はこちらの広告に興味を持たれたそうです。
安心して置いて帰られました。
ご期待に添えればと思います。
古くなるとひび割れや、折れた状態になってしまうバッグ。
どうにかキレイにならないか、というご相談をいただきました。
さっそく修理すると・・・・。
キレイになりました!
他の部分はキレイでしたので、今回は以上の修理になりました。